8月5日(火)、ホテル信濃路において会員15社の参加を得て会員懇談会、3委員会、災害時の対応に関するセミナーを開催しました。
① 総務委員会 【災害時の対応について】 災害時は同時に被災している可能性も高く、ボランティア活動としての協力は難しいものの、清掃用品の提供を中心とした災害協定を前向きに検討していくこととしました。 【会員企業同士の技術交流について】 賛助会員の工場見学には興味があり、見学ツアーを検討することとしました。 ② 清掃・設備管理委員会 【病院清掃従事者研修について】 10月19日(日)に開催します。 【ビルクリーニング技能検定受検事前研修について】 1級の受検者対象の研修会を11月8日(土)に開催することとし、2級の受検者対象の研修会については事前調査で受検希望者が少なかったことから開催しないこととしました。 【ポリッシャー研修について】 初めて開催する研修会ですが、受講希望調査を受け11月7日(金)に開催することとしました。 【清掃従事者指導者講習について】 1月14日(水)に開催します。 ③ 安全・環境管理委員会 |
![]() |
会員企業の代表者の交代がありましたことから、㈱日本ビルシステムズの北嶋様と㈱サニウェイの渡邉様からあいさつをいただきました。 その後古畑会長の進行の下、3委員会の各委員長から委員会で協議されたことの報告がなされ、出席会員間で情報共有されました。 |